テキトーにざれ言を書いてるだけです。
そんな人はないでしょうけど、鵜呑みしたりしないように。
2006年9月のデータです
現在30件が登録されています
← | 2006(長月) | → | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
-- | -- | -- | -- | -- | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2006/09/01(金) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
Junk | ||
● 野球
イーグルスがんばれ! やっぱり自力じゃないとダメなんですかねぇ。 高校野球の方はマスコミのあれな取り上げ方のせいで、話題になってる割には試合の詳細すらやってくりゃしない。誰が打点を上げたんだよ。っつうか、今年は AAA じゃない理由はなんで?
● ラジオ
いいね。やっぱり TBS の 1-3 時台を97年から守ってたこの三人。わけわからんぐらいに面白い。放って置いたらいくらでも喋ってそうな気はする。
● Firefox
オフィシャルでマスコットの名前を募集してるのに、キツネかよ。レッサーパンダだろ? |
2006/09/02(土) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
● 野球
野球野球言う割には、メンバーが誰居るのか分からない。
● Junk
Web の方のファイルがやたら長くなってる。そして冒頭部に CM が。これはちょっと……。いや、一手間を惜しまなければ再圧縮無しで削るのも用意のはずだけど……。まあ面倒だわな。 |
2006/09/03(日) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
● GCC
Gentoo に GCC-4.1.1 が降ってきた。ちょっと怖いので様子見しようか、と思ったけどチャレンジ。でも先に kernel を上げてからにするか。iptables もちゃんと設定するか……。そうそう、kmyfirewall も。fwbuilder も試してみるか……。 |
2006/09/04(月) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
伊集院 | ||
● 涼しい
だいぶ涼しくなってきた。一応毛布を出しておく。でもまだ使わなくてよさそうだ。
● 伊集院
音が割れなくなった。 |
2006/09/05(火) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
2006/09/06(水) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
どうでしょう | ||
● 伊集院
Web のはやっぱり CM がついてくるな。面倒だが切っておこう。
● どうでしょう
伝説の回でした。回るonちゃん最高。 |
2006/09/07(木) | [雨] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
2006/09/08(金) | [雨] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
● 病院
検査結果が出るのに一時間以上も出るのはたるいな。
● ルパン
あんまり作戦を練ったり、道具が出てこなかったし、不二子にもこき使われなかったな。 |
2006/09/09(土) | [曇り] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
2006/09/10(日) | [雨降ったり] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
2006/09/11(月) | [晴れたり曇ったり] | [▲|▼|上|下] |
伊集院 | ||
● 石狩
今の七学区を一学区にするのか。でも、実際はランク上位校だけが人増えるのかな。遠いところは通いづらいだろうし。
● Delphi
そーいや始まってるんだな。落としてみるか。 全然だめじゃん。降ってこない。torrent に至っちゃ使い方もなければクライアントもない。確か Opera9 でできたはずだが……このマシンの Opera って 8 だったかな。――大丈夫 9 だ。また明日だな。 だめだ、さっぱり降ってこない。日本語版は誰もいないのか……。 |
2006/09/12(火) | [雨降ったり曇ったり] | [▲|▼|上|下] |
朝までファイターズ | ||
● Delphi
今度は間違って C++ の方を拾ってきたようだ。あれー、ぼけてるのかな。.NET の方と間違えないのが偉いな。 謎:Del6 用に 登録したから borland からメールが来るけど、今回のことが始まっても来てないのね。 そういや、キーを落としてないな。登録、と。VC8 とどっちが重いんだろ。VC8 は全然重くないけどな。.NET2 で GUI やったら重いけど。 降ってこねーなー。61K しか出ないのか。さっきのところは 20K しか出てなかったから。ところで iso と exe って何が違うんだろ。降ってくるまでに色々調べてみるか。 Delphi と C++ 入れたいんだけど、両方は入れられないのかぁ。面倒じゃのぉ。純粋に C++ で遊びたいなら VC8 で、wxWigets でもつっこんどきゃいいかもしれない。VCF はあんまり進んでなさそう。
● 野球
F 6-5 L いきなり八木が打たれて、もう駄目か、と思ったら割とすぐに逆転。でもすぐに追いつかれる。あとは犠飛が二つ。一点取られたけど、なんとか逃げ切った。ホークスも勝った。これで三チームが 0.5 ゲーム差に。一体どうなるやら。ここに来て引き分けが効いてくるんだよなぁ。ハムは0。 |
2006/09/13(水) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
Delphi いじり | ||
● うーん
Turbo Delphi を入れてみた。あれを入れろ、これを入れろ、と何度か言われたが、言われたとおりにやってみた。とりあえずは起動。ライセンスを入れろやら ID とか言われるが、そんなモノは必要だったか? メールにくっついてたファイルの保存場所が違ってたようだ。起動。 ライセンスが 36551 日しかない。100年ちょっとしか持たないじゃないか。無駄に残り日付計算してるなぁ、とか思う。最初にやることは一つ。以前のプロジェクトが読めるか、でもなく、ハローワールドでもない。コンパイル時に保存だ。これ重要。すごい重要。でも、今となっては SubVersion 突っ込んじゃったしなぁ、と言う気もしないでもないけど。割とマメに更新してるしな。 さて次はエディタの設定だ。フォントとキーバインドを変更しよう。フォントは適当に。キーは Emacs Like に。でも、窓使いの憂鬱に頼る。設定完了。うーん、フリーカーソル嫌い。どうしようもないのかなぁ。Del6 では外部でどうにかできたけど、このバージョンじゃサードパーティのプラグイン使えないはずだしなぁ。設定にもなさそうだし。 んじゃ、ハローワールド。ボタンを二つくっつけて、と。 procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); begin MessageBeep( MB_ICONWARNING ); ShowMessage( 'Hello World!' ); end; procedure TForm1.Button2Click(Sender: TObject); begin Application.Terminate(); end; できあがったバイナリは、417792 バイト。Del6 とあんまり変わってないかな。 で、SpinEdit はどこだ? もしかしてないのか? じゃあいいや、自分で継承して作ればいいはず( ソースあるし )。それじゃあどうやって自作のコンポをインストールするんだ? さっぱり分からん。できないのか? まさかね……?
● 野球
どうして松坂から点が取れないんだろう…… |
2006/09/14(木) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
なんか | ||
● どうにもこうにも
ホンコン焼きそばがうまいと思う。 非ビジュアルなコンポは何にも影響はないよな。分かり切ってたことだけど。でも、自分でちょいと拡張した TEdit やら TListView だのは……別になきゃないでいいか。 SpinEdit は TUpDown と TEdit をリンクさせればいいだけ。割と簡単だけど、外観がよろしくない気がするな。別にいいか。大きさ計算する方が面倒か。 |
2006/09/15(金) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
ホームアローン3 | ||
2006/09/16(土) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
演芸 | ||
● 野球
新生駒苫はセンバツほぼ絶望。やっぱり厳しそうだな。田中の競合は五球団? 巨人は堂上の方に言ったのか。もしくは隠し球がいるのか……いたらこんなワケの分からんことしないか。 F 12-1 M 今日も打ちまくって勝ちました。これで二位浮上。再び 0.5 差に。でも、折角の地上波放送は最初から流して欲しいと思うんだけど。夜中にやるにはかぶってないとダメとかあるのか? 山本昌選手ノーヒットノーランおめでとうございます。これでセリーグは中日で……。 |
2006/09/17(日) | [雨] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
● カゼ
どうも風邪を引いたようだ。暖かくしてさっさと寝るべきだ。 |
2006/09/18(月) | [プレ台風] | [▲|▼|上|下] |
伊集院 | ||
● 野球
E 0-2 F 試合のことをすっかり忘れてた。月曜日だったしなぁ。でもデイゲームの結果は知ってたんだな。っつうことは、忘れていた、ってのは違うな。いいや、どうでも。 八木も岩隈も好投していたせいか、19:30 の時点で六回。勝っていた。そのまま八木は好投を続けて三度目の完封勝利。いや、やっぱりいいピッチャー。やぎすごすぎや。岩隈も来年は苦労させられそうだなぁ。151km/h 出たって言うし。 ん? 首位? 全部終わってからでしょ。こんだけ差がないんだから。
● 台風
日が変わる前ぐらいから風が強くなってきたようだ。はーやだやだ。 |
2006/09/19(火) | [台風] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
● 台風
あんまり台風だっていう感じがしないな。 |
2006/09/20(水) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
どうでしょう | ||
● FFT
発売してすぐに買ったのに、今さらになってクリア。 感想。やっぱり人数が少ないよなぁ。出られる人数も、パーティに入れられる人数も。やりこみには手をつけず。クラウドは仲間にしたけど。他にも色々やろうとしたら、最初から居たメンバーさえ使いにくくなるしなぁ。 チョコボだったかな、おまけディスクついてたの。あれ入れてまたやってみようかな。また九年後ぐらいに。
● ハム
あ、一位になっちゃったから、ウェーバーが最後になるのか。大丈夫かな。 |
2006/09/21(木) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
シカゴマンゴ | ||
● 面倒だ
色々と面倒だな。はぁ。
● PDF
Adobe Reader をやめた。FOXIT Reader にしてみた。多分こっちの方が早い。
● 俺メモ
ただのメモなんだけど、なんかうまい具合につける方法ないかなぁ。今現在は Pukiwiki をローカルで扱ってるけど、やっぱり記法を憶えるのが面倒くさい。前は howm を使ってたんたけど、これは字の大きさぐらい変えられたらなぁ、と思ってやめた。もっと前に遡れば、ただのテキスト。別にこれでもいいんだけどな。xyzzy の outline モードでも使えばいいんだろうけど。 しかし、これから使うものを変えるとなると、データのコンバートがものすごい面倒なことになるのは目に見えてるからなぁ。由々しき問題だ。いや、Pukiwiki で、必要な記法だけを憶えればいいじゃん、ってのが、多分正解なのかな。 |
2006/09/22(金) | [小雨] | [▲|▼|上|下] |
???? | ||
● Junk
金曜日はおぎやはぎなのかな。一体どんな放送になるのやら。
● Fighters
ライオンズがイーグルスに負けたから、ライオンズのマジックが消えた。ファイターズは全勝すれば優勝(not マジック)できるわけですが。マリーンズも千葉マリンでは楽ではないだろうし、ホークスは斉藤が投げるんだろうしなぁ。本当にきついですね。 |
2006/09/23(土) | [くもり] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
● 野球やら
全部 5-4 かぁ。ライオンズだけ勝って、ファイターズとホークスは負け。勝率の差でファイターズは二位に。それにしても、九回に二点差を追いついたのになぁ。それだけに悔しい。 桑田はどこかが拾ってくれるんですかねぇ? 何でもかんでも再生させられるわけじゃないだろうし。 播戸はえらい調子いいですね。ええ。サッカーの話です。コンサは勝ったようで。
● Gentoo
MD5, RMD160, SHA1, SHA256 の四つで調べてる。それにファイルサイズ。なんか無駄なことをやっている気がするんだよなぁ。厳重なチェックのためにしているんだろうけど。それに一番最初に調べるのはファイルサイズじゃないかな。もしくは、調べないか。 |
2006/09/24(日) | [小雨?] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
● 野球
M 8-4 F 大沢親分、渇をお願いします。金村全然ダメだったじゃんか。あと一人で代えられた、って言うけど、そこまでよく引っ張ったと思う。文句言うなら不甲斐ないピッチングをしたことに言うべきだし、大体この時期に自分のタイトルしか考えてないのならマズいと判断されても仕方ないだろう。なまら最低ですぜ。 なんだかんだでエースなんだから、ちゃんとして貰わんと困る。POに出るのは決定事項なんだから。 唯一救われた(?)のは、上位三チームがすべて負けたことか。ここで勝ってれば……。 明日はドラフトです。ヒルマンは田中を引き当てることはできるのでしょうか。よく考えたら、くじ引くのもウェーバー順?なのかな? そうならヒルマンが最後だから、余りしかないのか。
● NOAH
やっぱりおもしれーや。 |
2006/09/25(月) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
ドラフト | ||
● 病院
これだからでかい病院は……。
● ドラフト
田中取れなかったか。いいもん、育英のダルが居るわけだし。って、田中もダルビッシュも関西出身なんだけどね。でも残念なのは残念。取れたのは吉川・植村・ダース。植村は投手としてなのか、野手もなのか。何はともあれ、がんばってください。もちろん田中も。 |
2006/09/26(火) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
ハム戦 | ||
● サーラ
読了。割とハッピーだった? でも五巻のラストのインパクトには勝てないなぁ。何はともあれ長いシリーズだったな。あとは混沌シリーズか。それでもうこの手のも読まなくなるかな……と思いきや、巻末に短編集だかが出るようなことが書いてあるな。
● 野球
F 8-0 H L 2-6 M ライオンズは松坂、ホークスは斉藤和巳。この投手でこういう結果になるとは。八木の好投、主軸の連打、打ちまくりの稲田のお陰で首位に。残り一試合で M1 ってのは、あんまり意味はない気もするけど、競って競ってのリーグだったからな。 明日どうなる? 一位通過を願うのは当然だが。 |
2006/09/27(水) | [小雨] | [▲|▼|上|下] |
ハム戦 | ||
● ハム
F 1-4 H 最終戦、先制されるも、賢介のホームランで追いつき、すぐ追い越す。ダルビッシュを出して、直球主体の素晴らしいピッチング。150も出たし。その後も点を追加して、武田久、Micheal と繋いで一位。優勝でいいのかな? 旗貰ってたし。 嬉しいです。普通に。 |
2006/09/28(木) | [雨] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
● テレビ
そろそろ改編期だなぁ。新番組は特に期待してないけども、相棒はまたやってくれるようなので、それは期待します。
● 野球
阪神は来期以降を見据えたスタメンの広島に勝って八連勝。中日は……何だかすごい試合をやっているな。なんとか勝ったことを評価すべきなのか、ビッグイニングを作られて大逆転されたところを弱点とみなすべきなのか。最近の中継ぎは酷使されているからなぁ。ウッズが連発で本塁打王になったり、タイムリーを打ったりと調子はいいみたい。 さぁ、セリーグも天王山。阪神-中日直接対決三連線。三ゲームまで縮まったとは言え、阪神は三連勝しないときついかな。負け越すようなら終わりだろうし。 |
2006/09/29(金) | [晴れ] | [▲|▼|上|下] |
野球 | ||
● Justsystem
また穴が見つかって、修正モジュールが出たわけだ。とりあえず落としておこう……。 それにしても、今日もジャストシステムからメールが来ているわけだけど、このことに触れられてるようには読めないな。リンクと修正を促す文言の一つがあってもいいと思うんだけど……。登録時に、一太郎を持ってることにしてないわけじゃないよな。 ジャストシステムのパスワードを探す方が大変だった。ちゃんと登録されてる。じゃあメールを送ってくるなって設定してるかな? ……してないな。ウェブで告知してるんだから、メールでもすればいいのに。
● 野球
これで二ゲーム。阪神の方が勢いはあるな。ただ、残り試合は中日の方が多いな。 ダルは東北だろう。数日前の日記に突っ込み。 いなくなる人が決定。横山・井場・矢野・佐々木・岩下・森。佐々木は二軍でも投げてないって話だからしょうがないのかもしれない。でも、横山は一昨年の最優秀救援投手だよ。井場や矢野は二軍で最近は好投してた。岩下に至っては一軍でヒット打たれてないんだけどなぁ。森はよく分からないけど、上に上がってきては居ないはず。早急な補強が必要とされる外野陣なのになぁ。鵜久森・紺田にはがんばって貰わないと。 にしても、横山・井場・矢野ならトレードできないのかなぁ……。ちょっと年齢がネックなのかな。他チームでの再起を願います。 |
2006/09/30(土) | [曇り] | [▲|▼|上|下] |
スポーツ魂 | ||
● 野球
ああ、阪神負けた。これで中日で決定かなぁ。中日の敵は今後のスケジュールだろうしな。
● 伊集院
あれ、スポーツ魂に出てないぞ。どうしたんだ? |