だめ人間祭り(開催中)

テキトーにざれ言を書いてるだけです。
そんな人はないでしょうけど、鵜呑みしたりしないように。

2005年10月のデータです
現在31件が登録されています

2005(神無月)
-- -- -- -- -- -- 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 -- -- -- -- --
[最近 | リスト | | 脱出]
最終更新[2006/01/13 21:45:10]
2005/10/01(土) [晴れ] [▲|||]
感謝祭
コンサ
 札幌 2-0 徳島
 久しぶりに勝ったようです。第四クール初戦に勝てたのは大きいか。なんせもう負けられないですからねぇ。
熊田曜子映りすぎ
 感謝祭見てた。恐らくカメラマンの趣味。いつか忘れたけど永作博美が映りまくってたこともあったし。

 人間カーリングは爆笑でした。あとは普通。
インフレーション
 最近の爆笑オンエアバトルの得点のことです。400簡単に越えすぎだと思うんだけどなぁ。

 前も書いたかな。100点台のネタのほうがみたい。
Gentoo
 kannadic が入らない。自前で configure --prefix="/usr/kde" とすれば通るので、大して修正はいらなさそうなんだけどうまくいかない。なんでだべ。

 jfbterm が起動しない。ioctl の問題か? framebuffer が無効? いやいや、あんだけ起動画面を変えてるんだから考えにくいよね。

 前に入れてた時の対処があったので、それで解決したことにするか……。
2005/10/02(日) [寒い] [|||]
なんか

 なんとなくプレー中。初プレーです。最初はちゃんと逮捕されました。お約束だと思う。
グランディア2
 クリアしました。クリアしてから思ったんですが、ボタン押しマシーン化の筆頭ですね、これ。一本道も一本道で考える・迷う要素が全くないもんね。35時間ぐらいでクリアしたし。エフェクト長いのに。

 主人公が一番印章が薄いか? 回りのキャラが(狙い過ぎで)濃いのか。

 もっとも話自体は王道なのでそれなりに面白いんですけどね。
2005/10/03(月) [くもり] [|||]
伊集院
高校生ドラフト
 何やら勘違いが起きたようですね。先に当たりと同じ物を見せておけばよかったのに。やっぱりハズレは白紙なのか。

 ファイターズとホークスが競合していた陽選手はファイターズ。どうもホークスに行きたかったようですが。ショートは薄いからなぁ。期待したいところです。金子がもっと打ってくれれば……と言う気もしますが、アルモンテが悪かった気もしますし。

 辻内はジャイアンツで平田はドラゴンズ。済美の福井もジャイアンツ。数年後には活躍してるといいですね。
amarok
 なんとなく ~x86 にしてみる。1.3.2-r1 がインストールされる。違いはよくわからないが、メニューの日本語じゃない部分は増えているね。

 グローバルキー設定で win + b で『次の曲』なのは分かりにくくないか? 『ミュート』は win + m(ute?) だけど、KDE デフォルトの『全ウィンドウ最小化(minimize?)』とかぶってるし。こういうときは再設定と。

win + shift + p(lay/ause) 再生・停止
win + shift + o(sd 表示) 曲名表示
win + shift + n(ext) 次
win + shift + b(ack) 前
win + shift + w(indow) メインウィンドウ表示
win + pad<+> ボリュームアップ
win + pad<-> ボリュームダウン

 デフォルトとかぶらないように Shift をつけてみた。KDE 上で Win キーが無効な場合はどうなってるんだろう。
2005/10/04(火) [寒い] [|||]
ガキの使い
ベテラン
 奈良原選手残留。って、引退させたかったのかよ。まだまだできると思うんだけどね。若手にいいのがいたら受け入れてくれたのかもしれないけど。先発しなくても守備固めに使ってたし。

 それにしても年俸 50% 減はいいんだっけ? 事実上の引退勧告とは言え扱いが悪すぎるよ。生え抜きじゃないけど、ライオンズより所属は長いのに。
謎のニュース
 MSN-Mainichi INTERACTIVE 今日の話題
 何度読んでも意味が分からない。破壊機能付きの『ダウンロード短縮ソフト』やらがあるのか? スパイウェアでも同梱してたのか? そうだとしたら悪いのはソフトだしなぁ。

 こういうのは、起動する時だかシャットダウンする時だかに元に戻るようにしておけばいいんだよ。そう言うのあるみたいだし(前にテレビで見た)。
midi
 あれだ、自分で取得すりゃあいいんだよな。簡単なことじゃないか。構造を調べれば……簡単じゃないか。タイトルとコピーライトを取得できりゃいいな。

 さて .rcp 形式のもあるわけだ。タイトルは 33 バイト目なのは中身を見たら分かった。コピーライトはどこだ? 分からん……。

 結論:ない。

 他のソフト使っても出てこないし、いいや。タイトルは 64 バイトのようだ。余った部分は 0x20 ( 半角空白 )で埋まってる。これなら簡単だね。
サイト
 10月に入ってリニューアルされたサイトがいくつか。だから 3カラムは嫌いだと言ってるだろう。邪魔くさい。メイン部分をどうして狭くしたがるのだ。フレームならよけておけるのになぁ、と思いつつ platypus でいじる。ハイ終了。Linux の方にもコピーしておかないとね。
キー
 カーソル左の効きが悪くなった。開けて掃除だ!

 裏を開けてどうするんだ、俺よ。単にキーをとりゃあいいだけじゃないか。取った。掃除した。つけ直した。

 なるほど、これを応用すれば power や sleep を無効に出来ますね。バネ取るだけだし。
2005/10/05(水) [晴れ] [|||]
水曜日は面白いテレビが
サンとグーグル
 くっつく理由ってのはなんなんでしょうかねぇ。良いアイディアがあれば Google とくっつくのは分かるけど、Sun とくっつくのは。OOo でどーのこーのって言ってるみたいだけど、そこに何かあるとは思えないしな……。
mid
 適当にスクリプトをでっちあげたんだけれども、レコンポーザのファイル再生されねーじゃねえか。何か要るのかねぇ。あとまわしにしておこう。

 ファイルは ogg vorbis aoTuV にしようかと思ったけども、mp3 にした。理由はよく分からん。lame で VBR なのさ。あとは……容量を食うから知らないゲームのはやめておこう。どうせ飛ばす。それにしても時間がかかるな。タグ手打ちでも大差ないじゃん……。

 そのタグもちゃんと表示されないなぁ。なんでだろ。って、まあ ShiftJIS なのが悪いんでしょうけど。いい機会だ、直しましょう。ツールを探して id3v2.4 UTF-16 に変換と。あとは読めればいいだけだ。じゃあ Linux 上で試してみましょうか。
2005/10/06(木) [晴れ] [|||]
適当に
rcp
 レコンポーザのファイルが読めなくなってるなぁ。一つ前の timidity なら読めるのに。そう言えばコンバートツールがあった気がする。それを使ってやればいいか。CVS だ。DOS 汎用だから動くはず……動いた。よし、これで……あ、レコンポーザは無限ループがあるんだっけ。……設定してみた。大丈夫なはず。
2005/10/07(金) [晴れ] [|||]
ぐるない
no sound
 異常終了したせいなのか、カーネルのバージョンを上げた( gentoo-sources-2.6.13-r3 )からなのか、音が鳴らなくなった。調査中。KDE 上のみでならないようだ。artsd 指定して音を鳴らしてもならないので、多分その辺なのかな。artsd 再コンパイルして様子を見ましょ。

 鳴りました。ああ、KDE の設定もおかしいのか? と思って $HOME/.kde* をまとめて消してしまった。再設定が面倒くさいですね。amarok のデータベースも飛んでしまった。
タイトル
 beep-media-player でタグを書き込んで、そのまま再生させてもちゃんと表示出来ないと言うのは何故でしょう? デフォルトの言語が euc だからか? ワケ分からん。amarok でのタグ付けは id32.4 utf16 かな。muine や rhythmbox ならちゃんと表示出来てるようだ。

 まあこんなことで悩むくらいなら、vorbis にでもしておけば、と思わなくもない。
2005/10/08(土) [雨] [|||]
なんか
野球
 雨の中秋季大会決勝。駒苫が 15-2 と圧勝でした。田中の球がやたら走ってるように見えた。
2005/10/09(日) [晴れ] [|||]
なんか
サーラ
 五巻を購入。まだ読んでないけど、シリーズ他の巻より厚いですね。

 サーラを買う時にレジを見てたら、ベッキーの写真が入ってる紙が。図書券が販売されなくなったんですね。もちろん使えますけど、今後売られるのはカードのみ。だからどうした? と言われりゃそれまでですけどね。
2005/10/10(月) [晴れ] [|||]
テレビ

 クリア。よく出来てます。もう一度やる気にはならないけど。実写は別に気にならず。おまけは要らないかなぁ、と思ってたら謎の一つに絡んでたのね。救われない話がそのまま救われないってのはちょっと。
おしり
 jpeg は FF D9 で終わる PNG は 00 00 00 00 49 45 4E 44 AE 42 60 82 で終わる。
コンサユース
 残念でした。でもまあ健闘だよなぁ。上は格下に負けてるんだし。
2005/10/11(火) [晴れ] [|||]
ロンブー
伊集院
 Web Junk ついに50分を越えました。ちょっと多すぎですよ。
2005/10/12(水) [晴れ] [|||]
相棒
相棒 4th
 始まった〜 最初やたら引っ張ってた。二時間モノにしてはちょっと物足りない気がする。直接次回には繋がらなさそうだけど、何かに影響してくるんでしょう。
サッカー
 変なジャッジで一点しか取られてないのは、向こうの攻撃がことごとく外れてたからか。守備がよかった? そう言うところもあったんだろうけど、ウクライナは決定機を何度も逃してたよね。
2005/10/13(木) [晴れ] [|||]
Qさま
TBS
 楽天もメディアですか。ライブドアの時とは事情が違う……のか? 村上ファンドまで噛んでるのか。

 楽天が筆頭株主になると、ベイスターズとイーグルスの二つを持ってしまうことになるんですかね。阪神のやつより問題だと思うんだけど、あのメガネ君はまた何か言ってるのかな。交流戦はあるわけだし、八百長問題に発展しそうだよね。

 ああ、今現在で「二つチームをもつのは良くない」と言ってるのね。どちらかを手放すことになるんでしょうかね。
OOo2
 ITmedia エンタープライズ:OpenOffice.org 2.0のリリースが延期
 rc2 をなんとなく入れてみる。calc ぐらいしか使わないんですけどね。DB なソフトもついてるのね。
2005/10/14(金) [雨] [|||]
(多分)アカギ
アカギ
 アカギやってるじゃないですか! 見なきゃ。二話のようで。麻雀アニメは哭きの竜以来かな。哲也はこっちでやってなかったし。

 そう言えばマンガの方はどこまで行ったんだろ。17巻ですか。大分進んでる気がする。
サーラ
『幸せをつかみたい!』を二時間ぐらいで読了。いや、最後急展開ですね。「あー、幸せな二人ですね」って終わるのかと思ったのに。10年待ってよかったよ、ホントに。幸せには最終巻(予定?)の次巻でなるのでしょう。200ページぐらいで幸せに持っていけるのかなと思いつつ、期待大。

 で、混沌の大地の五巻はどうなってたんだ(こっちも10年だろうか)。赤い鎧は?
avg
チェコ製ウイルス対策ソフト「AVG Anti-Virus」を個人に無償提供(INTERNET watch)
 元々個人は無料だったはず、と思ったら、非英語圏の人だったのかな。あまり変わらない、と言う気もしないでもないけど。それよりも What's new が一年ぐらいほったらかしの日本語公式(?)サイトの方が気になる。大丈夫かな。
2005/10/15(土) [晴れ] [|||]
iq サプリ
こばまさ
 ほとんど勝ってたのにねぇ。こりゃちょっとマズいんじゃないか。松中もまずいけどさぁ。
2005/10/16(日) [晴れ] [|||]
野球
野球
 ホークス連勝かぁ。こりゃどっちかね。
ガキの使い
 あれ、投げ捨てるのやめたり、わざわざテロップで「空き容器を使ってる」だの出さないと駄目なもんなのかね。
2005/10/17(月) [晴れ] [|||]
野球
野球
 マリーンズおめでとう。負けてたらコバマサが……と延々と言われてたのかなぁ。
伊集院
 まあビックリしたけど、悪ふざけなのは分かったよ。ラジオ欄にはさすがにビックリしたけど。
2005/10/18(火) [晴れ] [|||]
web junk
寒い
 急に寒くなったせいか、風邪を引いた。
2005/10/19(水) [晴れ] [|||]
どうでしょう
目が痛い
 寝てたら夜に眠れない。
どうでしょう
 クワガタかよ。
騒ぎすぎ
 おかしいと思ったら、他のニュースサイトを見るとか普通はすると思うんですけどねぇ。ライフカードの CM でだってフィッシング? って思った時のカードは『問い合わせる』 しかないじゃないか。文句言う暇があったら確認しろ。
2005/10/20(木) [晴れ] [|||]
目が痛い
目痛
 痛いのでだめです。PC ちょっといじってただけでもうダウンです。
2005/10/21(金) [晴れ] [|||]
24 3rd
目痛
 赤いのが取れた。無理は厳禁。PC も emerge だけしてほったらかしにでもしておく。
24
 え、3rd シーズンやってたの? 一時間ずつだから三話目からだよ……まったく。さっぱり分からねえじゃねえか。先週も先々週もタモリ倶楽部見るため HTB つけっぱなしだったからなぁ。

 と言うわけで、さっさと更新してテレビ見ます。
2005/10/22(土) [晴れ] [|||]
日本シリーズ
野球
 霧はどうでもいいぐらいの点差ですわな。コールドゲーム。
2005/10/23(日) [晴れ] [|||]
野球
野球
 サブロー・フランコのアベックHR。もう決まっちゃったかな? 甲子園で決まっちゃうかな?

 あ〜あ、二試合連続で二桁得点って。
mid2mp3
 ようやく終わったよ。変換しては消し、何かやってるから……。絞ってやればもう少し違っただろうに。
foobar2000
 foobar2000 の見た目を変えてたら、"Count" と "Rating" と言う項目があったのに気づく。wiki で調べてみると、設定出来るらしい。調べてみよう

 foo_playcount.dll を導入すればいい。二種類あるが、普通の Database がやられることがあるらしいので、別のファイルに専用に記録される新しい方( modified )を導入する。SQLite.dll は components ではなく、foobar2000.exe と同一ディレクトリにおく。間違っておくと、あれーどこで記録されてるんだ〜? ってことになる。

 まずは Database が有効なのを確認する。無効なら有効にして再起動。ディレクトリの制限に記録を残すファイルのパスを記入。;(セミコロン)で区切れる。指定したディレクトリ以下は再帰的に検索される。

 再起動後に foobar2000 - preferences - Components - Play Count で表示させ、test ボタンを押す。うまくやりとり出来ていれば "Opened Successfully." と表示される。あとは短めの曲を流す。半分くらい聞けば Count が 1 増える。Count を増やすまでに必要な時間は、設定画面の "Update counter when playback percentage is:" で設定。デフォルトは 50% 。25% ぐらいにしてみよう。

 ついでに foo_dbsearch.dll も有効にしておこう。これは使わなかったら外そう。
野球2
 駒苫 2-0 京都外大西
 甲子園夏の決勝でやったカードですが、再度駒苫が勝ちました。松橋が二安打完封のようです。何故それを甲子園で……。いや、初戦に勝ってるけどさ。

 おかやま国体の注目度の低すぎるのは何故なのだろうか。
2005/10/24(月) [晴れ] [|||]
伊集院#523
foobar2000
 こんな感じになった。
foobar2000
 ホントはまだいじりたいが、よかろ。

 foobar2000 wiki for Japanese users にあったやつを適当にいじっただけなんですけどね。
駒苫
 連勝のようです。
2005/10/25(火) [晴れ] [|||]
イエヤスとか
もっとおかしな名前
 コンサドーレも最初聞いた時は『なんだ、そりゃ?』と思ったもんですけど(今でも思うかも)、カマタマーレ讃岐ってのはどうなんでしょうか。発音しにくいです。名前がうどん。うどん。そう、エムブレムにもうどんです。うどん。マスコットはどうなんだろ。白いニョロッとしたやつだったら……流石にないだろうけど。コンサだってシマフクロウだし。
野球
 駒苫 8-3 静清工
 勝・田中。決勝戦は遊学館と。明日は誰が投げるのやら。

 マリーンズ 10-1 タイガース
 三試合全部10得点ってわけわからん。今江10安打5打点。阪神11安打2得点。
2005/10/26(水) [晴れ] [|||]
どうでしょうとか
野球
 ファイターズは中日の森を金銭トレードで獲得。外野の世代交替ねぇ。確かにコマは不足してるか。SHINJO・森本・稲葉・坪井か。小谷野・工藤。

 高校生ドラフト一位の陽も入団の意向。
野球2
 駒苫 9-1 遊学館
 駒苫夏秋連覇おめでとう。二年生は神宮、そして選抜で頑張ってくださいな。
野球3
 マリーンズ 33-4 タイガース
 マリーンズファンはおめでとう。っつうか、四連敗ってあり得ないだろ……。でも、ようやくまともな試合かな? と思えても、ことごとくチャンスを潰してたからなぁ。
2005/10/27(木) [晴れ] [|||]
なんか
目痛い
 また痛くなった……。布団のせいだろうか。
2005/10/28(金) [晴れ] [|||]
なんか
眠い
 眠いのです。
ビデオ
 24 3rd#4 とアカギ#4は録画してみる。24 は録画してみた方が良かったんだ。一本だから、余り有難味はないけど。
2005/10/29(土) [晴れ] [|||]
なんか
何も無し
 何も。
2005/10/30(日) [晴れ] [|||]
なんか
風邪
 治らんねぇ。
2005/10/31(月) [晴れ] [|▼||]
伊集院
伊集院
 今日のフリートークはえらい普通の話だなぁ。確かに学生服って気はするなぁ。何も考えなくていいのは確かなんだけど。
11:15
 内Pやめてまでやる番組なのかなぁ。昔のマシューよりヌルいよねぇ。
[最近 | リスト | | 脱出]