だめ人間祭り(開催中)

テキトーにざれ言を書いてるだけです。
そんな人はないでしょうけど、鵜呑みしたりしないように。

2004年11月のデータです
現在30件が登録されています

2004(霜月)
-- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 -- -- -- --
[最近 | リスト | | 脱出]
最終更新[2006/01/13 21:43:48]
2004/11/01(月) [晴れ] [▲|||]
深夜の馬鹿力
ラジオ
 落語って昼間やってたのね。
タイマー録音しておこう。
11月
 のようです。
CSS
 いじくり回さないとダメなんだよなぁ。
日記周りの CSS もいじるかぁ。

 web も subversion で管理するかぁ?
CSS だけを別保存でもいい気もする。
2004/11/02(火) [晴れ] [|||]
ノブナガ
見た目
 色を変えてみた。色だけが変わった。
ホントは table 周りをがっつり削ろうと思ったんだけど、面倒くさくなっちゃった。
楽天
 おおかたの予想通りですね。
早速中村武志の移籍が出てますね。肩大丈夫?
嘘つき村
 嘘つき村の人は常に嘘をつくのだから、面倒くさいが正直である。
2004/11/03(水) [曇り] [|||]
Mother の曲
IQ
 こりもせず、今年もやってみた。

去年 58 問 - 131 だったようだ。
今年は 61 問 - 132 のようです。

つまりは IQ なんて飾りです。

 それにしてもクライアントを落として繋げようと思ったんですが、外に出てけない。
出て行ってる様子もないんですが、不良品だったの?
よく考えたら
 相棒ねーじゃん。亀山君。
あんまり考えなくても
 嘘つき村の嘘はいつも二択というわけじゃないよな。
必ずしも正直に繋がるわけではない。

 もっとも質問する側が yes/no で答えられるようにしておけばいい気もするが。
おめでとう
 FC 東京おめでとう。
 ブッシュおめでとう(まだ早いか?)。
 西軍おめでとう。
今度こそは……
野球W杯、06年開催で日米韓合意と報道nikkansports.com

 お、これは……これはっ。

 楽しみに待ってよう。
2004/11/04(木) [曇り] [|||]
夏頃の伊集院
XFCE4
 4.2RC ももうすぐのようだ。

Now that we successfully managed the BETA2 and already fixed quite a few bugs discovered with BETA2, we are all happy to start the Release Candidates at 11/14. Other than that, ... (以下略)

 4.0 じゃ xfce4-menueditor でランチャメニューにアイコンがある理由はなんだろう?
Firefox
 1.0RC2 リリース。
拡張は使い回しで大丈夫っぽい。
タブ周りが設定に出てこないだけで、違いがよく分からない。
バグとか削られてるんだろうけど。
Thunderbird
 0.9 リリース。
こっちは JLP 出てからで。
タブ周り
 勝手にくっつけてみた。
名前変えたり閉じられたりした方がいいんだろうな。
リストファイルの仕様も変えるか……。
2004/11/05(金) [曇り] [|||]
ふしぎはすてき
何もせず
 CSS いじり。気に入らないので削除。
無駄無駄無駄。
タブ
 タブにしたら色々と項目を増やさないとダメですな。
2004/11/06(土) [雨] [|||]
雨の遊園地
野球
 西武とダイエーはどうなることやら……。
更新
 ScrapBook と rein が更新されてました。
つか、update アイコン出てこねぇ……。
おかしいな、なんでだろ。
Thunderbird
 入れてみました。何が変わったのかわかんね。

 それよりもだ、私のメーラの使い方が

単に受信
ゴミ削除(無いことの方が多い)
来たのを読む
必要ならば返信

ぐらいなもんで、なに使っても変わらん気がしてきたよ。
Junk メールコントロールは役立ちそうだけど、POPFile あればいい気もするし。
表示する Header が変えられるのは面白いかな。

 日本語の情報が少ない気がする。JLP も見つけられないし。

Firefox は UI が英語でもなんら問題ないんだけど、そんなの慣れてるだけだし。
KDE
 3.3.1 が来てるな。
上げたら XFCE4.2 まで使ってみようかな。

 とりあえず emerge kde して寝るべ。
プロレス
 しばらくまともに見てなかったせいか、
「あれ、なんで蝶野と天山が闘ってるんだ?」
とか思ったり。ググって解決したり。

 北海道は一週遅れで放送中。
2004/11/07(日) [曇り] [|||]
映像散歩
別に
 普通に kde 入れてました。
伊集院聴きながら。
bookmark 整理
 ほとんど見てない率高いよなぁ……
24
 NHK で 24 時間やるのはなんで?
やる必要があるのか分からないんですが。
そんな番組をやる金があるなら……。
2004/11/08(月) [曇り] [|||]
内P
真ん中
 真ん中クリックは MouseUp の時に処理すべきなんじゃないの?
まあソフトによってまちまちっぽいな。
Opera は Down でタブ閉じるけど、Firefox は Up じゃないと閉じない。
まあそんなこだわるところでもないんだろうな……。
じゃあ Up の方で実装しよう。
kde
 ちまちま入れてるふり。
apache やら zsh やら上がってるし。
2004/11/09(火) [晴れ] [|||]
伊集院#473
暖かい
 晴れてるからねぇ。
猫も上に乗っているし。
あほ
# emerge -a kde && shutdown -h now
とやって、そのまま寝たらしい。
もちろん朝見てみると、

コイツらを入れちゃう予定だぞ。
インストールしていいのか?

と言う表示がされていた。

あほ。
PC から
 上のことをやる前に、なんか異音がするなぁ、と思って止める。
止めても変な音がする。外で穴掘りしてたよ。

 ああ、もうすぐ雪降るもんね。
Firefox-1.0
 ようやく出ました。

 RC から大幅に変わるわけもないです。
profile 変更しなくても、そのまま行けたしね。

 スタートページに Firefox 専用のページが出来ていたのが、一番の驚きです。
 対応していない拡張も多いので、中身開いていじるか、対応するか待った方がいいと思う次第です。

 次は Thunderbird ですかね? 1.8 ベースの Firefox かな。
Mozilla-1.8 かも。Sunbird はよく知らないしなぁ。

 何にせよ、しばらくは拡張やテーマが落とせるサイトが重いかも。
2004/11/10(水) [晴れ] [|||]
口笛吹きと犬
なにも
 コードも書いてないので、なにもしてません。
どうでしょうも終わったので、寝ようと思います。
2004/11/11(木) [曇り] [|||]
月の風船
暖かい
 のは今日までって話っぽいなぁ。
Mozilla
 色々 CSS3 のものが実装されてたりするんですね。
迷宮案内
 何だ、このストーリーは……
2004/11/12(金) [雨] [|||]
金八
Firefox
 セキュリティホールの存在が明らかになったので、1.0(正式版)を使ってない人は上げるように。
対応してない拡張、まだあるっぽいけどなぁ。

 それよりも、Ctrl+M がメーラ起動になっているのをどうにかできないものか。
キーコンフィグできる拡張を入れれば変えられるんだけど、これぐらいは拡張無しで……。
C-[npbf,ae] あたりは効くんだけどなぁ。
と言うよりも、C-m がおかしいのは、gnome がおかしいのか?
gedit でも C-m は無視だしなぁ。
いじればいいのか?

 探してみた。
~/.gtkrc-2.0 にbinding "gtk-emacs-text-entry を足してごにょごにょで
何とかなりそうです。

これで gedit で改行できるようになるはず。

……何か違うぞ。

 粘ってみた。見つかった。
と思ったら違った。でもメモっておこう。どうせファイル名だけだし、ググれば出るし。

platformHTMLBindings.xml

 改行を入れる、なんて命令ないぞ……。
で、
 scim の調子が悪かった。
設定を消してやれ、と思ったら、何故か anthy の設定を消していた。
ついでに xfce4 のも。

 何やってるんだ……。
gnome
 2.8 が来たので入れてみた。
コンパイルが早くていいな。
あと evolution が勝手に入るのね。
24
 最初二十数分見逃した。
どうやって助かったんだ、バウアー……。
2004/11/13(土) [曇り] [|||]
ナイナイサイズ
家政婦は見た
 救われない話だ。
駒大苫小牧
 駒大苫小牧 10(八回コールド)2 新田

 頑張ってますね。寒くて大変だと思うけど。
Gentoo
 また kernel が上がってたなぁ。2.4.26-r11 に。
2.6.x に上げようかなぁ。12 ぐらいになったらあげようか、とも思ったんだけど。

Bug 70681 - Linux kernel binfmt_elf loader vulnerabilities(Gentoo Bugzilla)

 そーいや前のカーネル消してない……。消そう。
2004/11/14(日) [晴れ] [|||]
月のワルツ
みんなの歌
 あれ、今朝もないのか……。
総合の方がいい映りなので、総合でやってて時間が入らないのは日曜の朝だけなんだけどなぁ。
仕方ないから教育で録るか。
月のワルツ
 こちらは早々と録ってたんですけど、ノイズがちょっと目立ってたので再キャプチャ。
なかなかいい感じ。
減色ツール
 別に絵日記もしてないし、余り使う機会はないんですけどね。
Padie の血を引く(?)減色ツール GlassCode FLAX with xPadie engine
gif でも吐ける。
site le_sool

 やっぱり綺麗な減色だな……と言おうとしたけど、
違いがはっきり分かるほど試してなかったり。
勝った
 札幌 2v1 市原

 あら、番狂わせが起きましたね。
正直勝てるとは思ってなかったんですが。

 次は大分?
負けた
 駒大苫小牧 3-4 羽黒

 負けちゃいました。
春までに直す課題がはっきりしたかな。
はっきり
 郵便番号はハッキリと
と言われたところで行き着く先は受け手だ。

 つうか、そう思ったところで、今このスタンプはないんだろうな。
2004/11/15(月) [曇り] [|||]
伊集院#474
伊集院
 ダメっぷりの話になるかな〜 と思いきや。

 ヨドバシの CM はアクセスに以降?
アクセスから演歌の CM 来てるしなぁ……。
大塚製薬以外元通り、って気もするが。
Goo ラボ
 伊集院がいってたヤツ。

「真夏日って何度以上?」
と言う質問に、「360度」が候補にあった。

 いいのか? 候補に正解ないし。

「世界三大珍味って何?」には答えはズバリ出た。
サンドイッチも含まれてたけど。

「三大スープ」だと「理研のワカメスープ」出るし。
伊集院だなぁ、これも。

「ドラえもんの価格っていくら?」
200円。

 グッズですな、こりゃ。

「コンサドーレは来年何位ですか?」
上から順に、2,1,16,9,34 か。期待できるかな……?
CM
 Junk の時間帯の CM(多分 HBC のみ?)を始めて聴いた
2004/11/16(火) [雪] [|||]
明石家テレビ
真っ白
 積もったよ、積もった積もった。
プログラム
 タブ周りがおかしかったのへの対処。
テレビ
 今日は火サス無しかぁ。
メイキングみたいなのは興味がないです。
Spam
 なんか久しぶりに来たなぁ、ジャパネットたかだか。
っつうか、よく捕まらないなぁ……。
分からんな
Yahoo! JAPAN - Yahoo! JAPAN IDとパスワードを不正に盗み取る悪質なメールに関するご注意(Yahoo! JAPAN)

 こういうことはメールで送らないのはなんでなんだろう。
Spam は送りつけてよこすくせに。
詳細はセキュリティホール memo でどうぞ。
2004/11/17(水) [曇り] [|||]
どうでしょう
ドラフト
 そーいや一昔前は地上波でもやってたよねぇ。
まともに観た試しはないけどさ。

 ダルビッシュが首を縦に振らなかったら……
いや、去年の須永より反応はよかった気が。

 鵜久森下過ぎ。数年後に主軸を打ってたらいいなぁ。
つうか、ワンポイント左腕が欲しかったんじゃないのか?
Slepnir
 ソース紛失ですか……
なんで外部メディアにバックアップしないんだろう? と言う気もするけどね。

 IE コンポのブラウザは代わりを見つけねば……。
常用する気がないので適当に。
Gecko 対応する予定の Lunascape にしておくか。
めいぽ
 久しぶりに入って、10分ぐらいで出てきました。
2004/11/18(木) [曇り] [|||]
ナイナイ
目が痛い
 痛い。赤い。やばい。
kde
 インストール終わりません。
そりゃいじってないからなぁ。
寝る
 ソースに二、三行追加してやめ。
2004/11/19(金) [曇り] [|||]
24

 かゆい以外は何ともない。
かいたら大変なことになりそうだけど。
書こうとしたけど
 青画面になったからやめた。
エディタは自動セーブですが、ブラウザがね……。
24
 話がどんどんえげつなくなっていくなぁ。
2004/11/20(土) [曇り] [|||]
チョー(E)

 ほぼ直ったかな。
むしろ鼻水が出まくるのが問題。
テレビ
 あら、スタンプ復活してたのね。
前回のは見逃している模様。

 弟、人気なのかなぁ。
バックアップ
 抜けていた部分があった。
ってまあ、再インストール用に保存してた物だったり、
今見るとどう考えても要らない物だったりするんだけどね。

 迷ったら保管。
コンサ
 札幌 0-2 川崎

 勝てる気がしませんねぇ。
来年どうなってるんだろう?
2004/11/21(日) [晴れ] [|||]
コサキン

 何にもないんです。

 Gentoo いじり。 もしなかったな。
kernel が新しくなってたので上げた。
それにしても、kernel は上がると連荘で来るなぁ。
bookmarks
 いじりいじり。
そーいやなんで mozilla 系 bookmarks.html はあんな適当なマークアップなんだろう?
ハッピープロムナード
ドラえもんの声が交代へ 来春、大山のぶ代さん降板(Yahoo!ニュース - エンターテインメント - 共同通信)

 これは栗貫越えの違和感を感じるんだろうなぁ。
五人だもんなぁ。カツオ一人でも感じたもんなぁ。

 つうか見てないけどさ。

 木刀で殴らないで〜
2004/11/22(月) [晴れ] [|||]
伊集院
ATOK かぁ
ITmedia エンタープライズ:続報! ATOK/一太郎 (1/4)(ITmedia)

 ATOK は欲しいなぁ。
変換精度は Anthy でも困らないけど(ATOK よりおかしな変換してるけど)、細かいところだなぁ。
あと省入力だよなぁ。便利なんだよ、これ。
そう言ってる今も、結構使ってるんです。

 一太郎は wine 無しで動くようになるのかなぁ。
伊集院
 脳内商店街長いよ。

 ディレイおしまいかな?
それはそれで放送後の wma が手抜きにはならないんだろうけど。
2004/11/23(火) [晴れ] [|||]
ノブナガ
foobar2000
 自分が使わなさそうなところを削ってったら
foo_console.dll
foo_input_std.dll
foo_output_std.dll
foo_read_http.dll
foo_ui_columns.dll
foo_wma.dll

 だけになってしまった。
console はなくても動いてるっぽいけど、寂しいので入れておいた。
減らしたせいか、メモリの消費量が減っていい感じだ。
bookmark
 折角だから scrapbook へ落としておいた。
要らない物が減った。
Audacity
 そうか、wxWidgets だからでかいのか……
ジャパネットたかだか
 ようやくまともなメールを送れるようになりましたか。
まあごみ箱行きですけどね。

 google に「あ」とだけ入れて I'm Feeling Lucky! して、なんか文章でも書くか、と思ったら、
いきなり濃ゆいところが出てしまった。

 それでも仕方ないと思えたので、何か書いてみます。
だめなら消せばいいだけのことだからね。

 でも、同人やアニメ、コスプレについてかけと言われたところで何も書けません。
何か書けそうなのはアニメですが、あんまりおじゃる丸はここのジャンルには含まれてなさそうです。
黄色いのかわいいのに。ひよこ。ひよこじゃないっピ。
そのおじゃる丸ですら、18時にずれてからあまり見てないし。
放送時間帯を 17:30 に戻してくれないかなぁ。

 そう言えば子供の頃は学校行く前にアニメやってましたよね。
平日の朝の七時ぐらいから。今じゃすっかり情報系の番組に占拠されてますね。
世の人はそんなに情報に飢えてるのだから仕方がない。

 で、思い出せるのは、銀河鉄道 999 とか、キャプテン翼とか、一休さんとか……とかとか。
ああ、世界のお話をアニメ化してやってるのもあったかな。
ああ無情とか、最後の一葉とか、幸福の王子とか……とかとか。
他に童話とかもやってたかなぁ。
そうそう、これまた見てみたいなぁ。
アニメと言っても、日本昔話みたいに一人で何役もやってたんですけどね。
その割には日本昔話はあんまり見たいと思わないなぁ。
やっていれば、じーっと見続けてると思われるけど。
その興味の差はなんなんだろう。

 夕方の放送も減ったねぇ。
ジャンプ系やら世界名作劇場(?)系やってたよね。
それの毎度毎度のローテーションっぽかったけどね。視聴率や権利の問題?
ドラマでもいいんだけどさ。

 まあなんだ、新しいドラえもんの声の人がんばれってことで。
2004/11/24(水) [晴れ] [|||]
モンドセレクション受賞

 布団入ると触りたくなるんだな。マズいです。
wxWidgets
 Java でも Delphi/Kylix でも良いような気はしてきたけどなぁ。
gtk+ ってワケにも行かないか……
Mozilla
 Firefox ばっかりで使わなくなったな。
拡張入れまくってるから、Mozilla の方が起動早いや。
そんなわけで 1.8a5 を入れる。
レンダリングは上がってるようで。
早く Firefox にも……と思ったら、ロードマップ更新ですか。
1.1 は 2005/03 になってますね。
遅い。

 タブ周りのバグ直したやつでないのかなぁ。1.0.1 。
焼き焼き
 そんなわけで Linux の方のバックアップをする。
設定ファイルぐらいだからすぐ終わるな……。
2004/11/25(木) [寒いよ] [|||]
ナイナイのオールナイト
xorg-x11
 ふぅ、またフォント周りの設定をすっ飛ばしちゃった気がするな。
こういう時のバックアップさ、有効に使え。

 そーいや日本語フォントをボールドにする方法無かったっけ?
一部で使われてるので、ちょっと不便。
「強調するなら『太字にする』だけで済ますな」って習ったな。
そう、こういうことだったのです……。
???

http://www.fcc.gov/kidszone/

ドラえも〜ん……?
あれ、ドラえもん?
なんか黄色いし、耳あるし、両手がかまぼこ手袋型?
体も寸胴だし、表情もおかしいし、鈴ないし……。
ドラえもん?

(from Matz にっき )

 まあ似てるよな。
きゃー
 よんさまー よんさまー

 ニュースで五分以上も割いてやるようなことなんですかね?
私は他の普通のニュースを見たいです。
cvs
 よく見たら Anjuta で wxWidgets な物が作れるみたいなので、作ってみる。
おお、なんか日本語入力が大丈夫になってる……って scim にしたからか?

 Anjuta でプロジェクトの生成が途中で失敗するのは、cvs が入ってなかったから?
まあ anjuta が悪いんじゃないんだけどね。

 で、anjuta で wxWidgets で wxWidgets プロジェクトを選択。
その後出てくるものは、多分フォームに Hello world! を表示するプログラム。
F9 がコンパイルだけどエラー出るわい。
壁はこんなところに……。

 まあ面白くなりそうだし、これぐらいならすぐ答えは見つかるだろう。
2004/11/26(金) [曇] [|||]
ストリーミングの曲
Java
 上げてなかったので上げることに。
遅い、遅いよ。1.4.2_06 出たのなんていつだ。

 巷の噂通り、update が使えません。
何のための updater なんだろう。飾り?

 とりあえず上げておいた。
コンパネからバージョンを確認してと。
あとは Firefox で about:plugins をタイプして終わり。
あれ、プラグイン無いぞ?
Java 有効にして……動くじゃん。

 ま、いいや。
wxWidgets
 後で autoconf, automake なのかな?
Windows / Linux だけでやってても大丈夫なんかな?
Dev-C++ にあった wxWidgets サンプルはコンパイルできたから大丈夫か。
24
 バウアーのケータイって特殊な回線?
なんかその辺が気になったりしたり。
2004/11/27(土) [強風] [|||]
通販番組
ドラクエ8
 広いなぁ。最初の感想。

 レベル2で、何も考えずに最初のダンジョンに突っ込んでしまった。
敵の強いこと強いこと。しょんぼりしながら帰る。

 エンカウント率はそんなに高くない。
それ故にレベルアップは面倒かな。
口笛はスキルだけど、割と早く憶えられる。
ある程度進めばアイテム合成に時間かかるみたいだし、まったり戦う。
そんなわけでゲシゲシ進んでます。

 ボスと何体か戦ったけど、結構な強さ。
補助魔法がなかったせいかもしれないけども。

 中途半端にテンション上げても仕方ないね。
ハイテンションまで上げれば、レベル一桁でも三桁ダメージが拝めるかも。

 女キャラが5以降みんな同じに見えるのは気のせいだよな。
ビアンカ・バーバラ・マリベル・ゼシカ……。
いや、気のせいだ。そうしておこう。
パイメニュー
 なるほど、面白いなぁ。
そんなわけで easygesture に乗り換え。
ジェスチャを憶えなくてもいい……というか、簡単なジェスチャしかないか。
格子メニュー
 ってのはないのかなぁ?
順番に意味はなくて、ゴールに意味があるやつ。

 って、同一方向の判定が面倒か?
あんまりそうでもなさそうな気もするけど。

 そんなことより、使えるかどうかだけどね。
2004/11/28(日) [普通] [|||]
地震速報
ドラクエ
 まったり攻略サイトに繋ぎたい誘惑も抑えて進行中。
地震きたー
とりあえず鍵開けて、寒いぞ暖かいもの用意だ。

 震度3かな? とりあえず何ともなさそうだ。
鍵はそのままにして余震対策。猫出てくかな。
まあ4時まで開けとこう……。

 テレビ見てるんですが、NHK のアナウンサーもう少しちゃんとしろ。
映像が波打ってるのを何の波か分からないって言ってたけど、ちょっと前に船通ってるじゃん。
ちゃんと観てろよ。

 お、あさ6始まってる。臨時番組なんだろうけど。
HBC のが早かったけどな。
ラジオもやってるな。すぐにつければ良かったな。

 釧路に行ってるヤツら大丈夫かなぁ。

 北海道の地図が左下にあって、震度の北海道の地図。
北方領土が札幌に刺さってる。右下にないと見づらいな。

 まあそんなわけでドラクエ進行中(?)。
2004/11/29(月) [雪] [|||]
伊集院
地震とか雪とか
 地震はさっき書いたから……。
怖かったことは怖かったけど、こちらは別になぁ。
もっとも怖いやつは来なくていい。

 震度5弱と4の間に2があるのは不思議。

 一面真っ白だ。今シーズン初の雪かき。
はーめんどくせ。
ドラクエ
 スロットは全然揃わないので、ちまちまと BINGO で増やす。
100 枚買ってリストを見ると……っつうか、買う前にリストぐらい見せろって。
計算すると 13500 ぐらい必要そうだ。
プラチナヘッド二つ、ルーンスタッフ、シルバートレイ。

 5 枚賭けして行く。しばらくして 100 倍揃う。
500 枚越え、セーブ。
その後も無くなったらリセット(邪道!)で、3000 枚に。
ここからなかなか増えない。
1000 枚ぐらい増えるたびにセーブ、2500 枚減ったらリセットを繰り返し、
10000 枚に。しばらくしてから 100×100 でさらに一万枚。
いいですねぇ。

 最初の方に結構揃った。ゆえに簡単に稼げる、ラクチンかと思ったらそうでもなかった。
すべては運次第ですけどね。
伊集院#476
 そんなにあれな映画なのか……。
確かにこの有様で賞なんてあり得ないよな。

新コーナー微妙かな。これから面白くなると良いな。
2004/11/30(火) [雪] [|▼||]
伊集院ネット配信

 降ってますねぇ。まだ早いよ。
ドラクエ
 船を手にして、すぐクラーケン三体。
全滅。あ〜死んじゃった。
そうだ、ザラキ効いたよな。イカだもんな。

 アイテムの錬金面倒だなぁ。
調べちゃおうかなぁ。それやっちゃうとなぁ。
裏のボスを倒すまでは封印。
野球
清原残留
岩隈どうなる
ペタジーニサヨナラ
ダルビッシュは?

 岩隈ホントにどうするんだろう。
[最近 | リスト | | 脱出]